老人ホームの食事の提案①

【皮下を使ったきんぴら】

①皮下の部分を短冊にカットし冷凍する。

②解凍したら絞って、水気をとる。

③フライパンに油を少々入れ唐辛子をいれ、絞った冬瓜を炒め、砂糖・醤油・みりん・いりごま・ゴマ油で味を整える。あれば干しエビを入れる。

完熟冬瓜は加熱すればするほど柔らかくなります。歯の悪い方や、嚥下の悪い方でも工夫次第で美味しく食べられます。介護事業所の食事やおやつに使いませんか?もっと知りたい方は櫻場までご連絡ください。

●パンフ効用R1 .9表 ●パンフ効用R1 .9裏

実の部分を使った酢の物「紫蘇風味」「あおさのり風味」

「柚子なます」「トマトとコラボ」真ん中は「種下なます」

・毎週(火曜 木曜 土曜)13時~16時 担当上岡

・毎週(金曜日)19時~21時 担当櫻場

ひなたぼっこ について

★自分の老後は、同級生や、小規模多機能を推進してきた仲間たちと、シェアハウスで暮らし、介護サービスは小規模多機能、訪問診療をお願いし、最後まで、自宅で、自分らしく、暮らすこと。